こんにちは!Rhinoです。
最近Blenderを自宅で使っています。
仕事での導入はまだまだかもしれませんが、試験導入の話などを聞く機会が増えてきていますので、意外と数年後にはメインツールが変わっているかもしれないですね。
そんなBlenderのノードエディターの操作をまとめてみました。
ノードリンクのカーブの切り替え
Blenderの[Preferences][Themes][Node Editor][Noodle Curving]の数値でノードリンクを直線から曲線へと変更することができます。

離れたノード同士を結ぶ
ノードが複雑になってくると離れたノード同士を結ぶことがあると思います。
その場合は結びたいノード同士を選択後、Make Linksで結ぶことができます。

ノードリンクを切る
Ctrl+RMB(マウスの右ボタン)でノードリンクを切ることができます。

ノードリンクを分割する
Shift+RMB(マウスの右ボタン)でノードリンクを分割することができます。
分割した箇所のポイントを選択してGキーで移動することができます。

ノードリンクをブレイクする
Alt+RMB(マウスの右ボタン)または Alt+LMB(マウスの左ボタン)でノードリンクをブレイクすることができます。
リンク上に移動することで既存のリンクに割り込むこともできます。

ノードリンクを入れ替える
Ctrl+LMB(マウスの左ボタン)で離れたノード同士のリンクを入れ替えることができます。

フレームを作成する
Ctrl+Jで複数のノードをフレームにまとめて名前を付けることが管理が便利になります。

他にもいろいろなTipsがありそうですので、まとまりましたらいずれご紹介したいと思います。
では、また!
コメント