こんにちは!Rhinoです。
今日はMayaでオブジェクトを回転する時のTipsについて書いてみました。
意外と知られていないのかなと感じましたので、知っておくと便利ですよ。
Rotate Tool
回転ツールをダブルクリックしてセッティング画面を開くとRotate Centerという項目があります。ここで回転の中心を変更することができます。
これがモデリング時に非常に役に立ちます。

Default
規定値になります。
オブジェクト毎のピボットを中心に選択したオブジェクトを回転します。

Object
オブジェクト毎のピボットを中心に選択したオブジェクトを回転します。
Defaultと同じようなですが、コンポートネント選択時もピボットを中心に回転できます。

Manip
ピボット位置のマニピュレータを使用して、選択したオブジェクトをまとめて回転します。

Selection
選択の中心を基点に、選択したオブジェクトをまとめて回転します。

設定の奥まった箇所にあるので見つけづらいですね。
Pythonで選びやすいパネルに取り出してあげればより使い易くなりそうです。
では、また!
コメント